迷惑メールの特徴
川崎はるという名義で支援を申し出るメール。内容としては、受取人に対して500,000,000の支援を提供するという申し出がされています。支援の受取には、振込先の口座情報を送る必要があり、その後、支援金が口座に反映されると説明されています。受取開始の確認として「※受取開始※」と返信するよう求められています。
*同じ画像で小倉のぞみと名乗る場合あり、グーグルの画像検索してみても、実在人物を特定できませんでした、画像はネットからのパクリでは無いです。雑誌など何らかの媒体から悪用してるかもしれません。
Ranch/ランチの評価・評判
支援金詐欺ですから、関わらんようにしてください。
現実にありえない高額な支援金を提示してきます。
支援者には複数のサポート役の会員がいて。入れ代わり立ち代わりで騙そうとします。
劇場型のオレオレ詐欺に類似。
メールの内容は、非常に高額な支援を申し出るものであり、受取人に対して急いで反応を求める特徴があります。これは詐欺の典型的な手口であり、支援金を装って個人情報や銀行口座情報を取得し、不正利用する意図が考えられます。
川崎はるという名前を使用して信頼を得ようとしていますが、完全にサクラです。実在しません。
緊急性の強調:「本日に限って」「10分程で」などの表現で緊急性を強調し、受取人が急いで行動するように仕向けています。これも詐欺の一般的な手法であり、冷静な判断を妨げようとしています。
無料サービスの約束:全サービスを永久的に無料で使用できるといった約束も詐欺の手法であり、実際にはそのような特典は存在しない可能性が高いです。
このメールを受け取った場合、送信者の正体や支援の実態について詳細に確認することが重要です。不審な点が多いため、個人情報を提供することは絶対に避けるべきです。
Ranch/ランチは、サイト名を何度も変更している点も悪質
違法行為に関与しているサイトは、警察などの捜査機関から目をつけられやすいです。サイト名を頻繁に変更することで、追跡を困難にし、法的処置を回避しようとする目的があります。
ユーザーからの通報や苦情も、サイト名が変われば、特定のサイトに結びつけにくくなります。
悪評からの隠蔽:悪質な行為が発覚し、利用者から評判が悪くなると、新たなサイト名で再スタートすることで、過去の悪評を払拭し、新たな利用者を誘い込もうとする目的があります。
主なサクラ
川崎はる 小倉のぞみ 未来かなえ 愛坂ゆり子 美馬憲壱 ライバル美鈴 香川まち 井上流 皆本心
支援系のサクラの他、Ψ陰陽士Ψ龍象など偽物の占い師、スピリチャル系のサクラも活動してます。
運営会社の所在地がベトナム
管理人の見立てでは実在しないと思うが、それとこのパターン100%詐欺サイトです。
住所が海外の上、肝心の番地もないから、特的できません。
ベトナムなどの海外法人が運営する出会い系サイトには、いくつかの重要なリスクが存在します。まず、遠隔地であるため、ユーザーの安全が十分に守られていないことが多く、信頼性が低い場合があります。特に、企業情報の不透明性やサポート体制の不備が問題であり、トラブルが発生した際の対応が不十分なことがよくあります。また、個人情報の管理が甘く、セキュリティ対策が不完全な場合があるため、個人情報漏洩や不正利用のリスクが高まります。さらに、虚偽の広告や誇大な宣伝が行われることがあり、サービス内容やマッチングの質が実際とは異なることがあります。架空表記の可能性も高く、実際のサービスが広告と大きく異なることがあるため、ユーザーが不利益を被る可能性があります。これらのリスクにより、詐欺や不正行為に巻き込まれる可能性が増すため、出会い系サイトを利用する際には、事前に十分な注意と確認を行うことが重要です。
運営者情報
【運営会社名】
VAN PHI REFRIGERATION SERVICE TRADING COMPANY LIMITED
【所在地】
Thon Trung Thon, Xa Dong Hoi Huyen Dong Anh, Thanh pho Ha Noi, Viet Nam
TEL:+84368310837
【代表者】
DANG VAN PHI
コメント